iOS版のMicrosoft Officeアプリがリリースされました。
iPadやiPhoneでMicrosoftのWord、Excel、PowerPointアプリが利用出来ます(無料)。マイクロソフトアカウントがあれば基本的なサービスは利用できますが、編集等の機能を全て利用するためには有料のOffice365アカウントが必要です。
会社のアカウントを使用してログインしてみましたが、現時点で認証に問題が発生しており正常な編集が出来ませんでした。原因は不明ですが改善を望みたいところです。
互換性ですが、マイクロソフトの純正アプリだけあってかなり良いです。画像等を多用しているファイルは表示が崩れる場合がありますが許容範囲でしょう。ちょっと確認した後修正するぐらいなら全く問題ありません。ただiPad自体、あまり生産に適していないデバイスなので、本格的に編集するのならWindows PCの方がいいのかなと思ってしまいます。
気になる点としては「フォント」の問題がありますが、これはWindows PCとMac(iOS)でインストールされているフォントが異なるため仕方ない部分ではあるのかもしれません。
現在、iPad mini(初代)を使用しているので若干動作にもたつきを感じます。初代miniはiPad 2と同等の性能なので、気になるなら最近出たモデル(iPad Air 2など)の方が快適に動作するでしょう。
Microsoft OfficeとDropboxが提携したため、Officeアプリから直接Dropboxのファイルも開けるようになりました。これはかなり便利です!
0コメント