今最も利便性の高いモバイルWi-Fiルータ「NEC Aterm MR04LN」

Amazonで期間限定セールという話もあり、以前から気になっていたので紹介。NEC Aterm MR04LN 3B LTE対応 モバイルルーター。
simフリーなので格安sim(MVNO)を入れればどこでもWi-Fi環境を実現でき、利便性も高いので単体購入するなら今一番オススメのルーターでしょう。日本のキャリア(docomo・au・SoftBank)の幅広い周波数帯にもしっかりと対応しています。
数年前まではEMOBILEのポケットWi-Fiを使っていましたが、2年縛りが解けるのを機に解約してしまいました。iPhoneなどスマホのテザリングが実用的になってきたこともありますが、EMOBILE自体も(データ通信を)無制限に使えなくなってしまい、単体でモバイルルーターを持つ価値が少なくなってしまったためです。
今でも1日ぐらいの外出ならスマホのテザリングで十分です。が、何日か外泊したり有線がない場所で数日過ごすとなると、やはりモバイルルーターのような通信環境が欲しいなぁと思ってしまいます。
MR04LNを導入するメリットは、格安sim(MVNO)を導入してコストを下げられることでしょう。Y!mobileWiMAXといったサービスも安心とサポートいう意味では使う価値がありますが、価格と通信品質に満足できるかと言われると正直厳しいと言わざるを得ません。そういった意味では自由にsimを選んで使い方を選べるMR04LNは魅力的な機種といえます。
実は今まで使っていたSONYのXperia Z Ultraの画面に亀裂が入り使い物にならなくなってしまったためOCN モバイル ONEのカードが余ってるんですね。なので改めてこういったルーターを購入するか、simフリーのタブレットでテザリングするかかなり迷ってます・・・。
通常、格安sim(MVNO)を購入するならOCN モバイル ONEかIIJmioBIC SIM)の2択ですが、モバイルルーターで使用するとなると無制限に使えるU-mobileや通信品質が良いDMM mobileの方が良いかもしれません。ぷららモバイルLTE無制限でもいいのですが、速度が遅めなのがネックですね。
MR04LNはデュアルsimに対応しています。2枚挿しで用途によって使い分けることが可能なので、ぜひ安く購入して使ってみることをオススメします。

0コメント

  • 1000 / 1000