カウントダウンイベント「おしゃれHANABI 2015~2016 in 赤レンガパーク」

凄い混雑ぶりでしたが、2015ー2016 横浜赤レンガ倉庫カウントダウンイベントに行って来ました!

今年もmueponを宜しくお願いします。

2015年はネット上の影響力というのをこれまで以上に感じた年でした。TwitterやFacebook、InstagramなどのSNS発信は当たり前になって来ましたが、独自ドメインでブログを始めたことにより情報発信の幅が広がった気がします。
ブログはコンテンツ蓄積型のメディアなので、記事を書けば書くほどネット上での「個」が確立し、自分自身をさらけ出す事によって信頼が得られます。自分の事を隠すのではなく魅せることによって少しずつ影響力が増していきます。
なので「こんなこと書いたら恥ずかしいかな?」「誰々には見てほしいけど、誰々には見られたくない!」などと言っていると中々先に進むことが出来ません。

行動が双方で可視化されるメリットは大きいのです。

他人の役に立つ情報をいかにアウトプットしていくか?
もはや情報を一方的に流すだけで信頼を得ることは難しい時代になりました。一方的な宣伝だと見抜かれた時点で人は離れて行ってしまいます。自分の好きなこと、楽しいこと、一見無関係でも役に立つことを伝えることによってまず知ってもらうことの方が重要です。
どこまで行っても自分を出して行くしかないのです。
年末年始、TVよりネット上のコンテンツを見る機会が増えました。SVODサービス(定額制ビデオオンデマンド)が配信の主流になる日もそう遠くないかもしれません。


0コメント

  • 1000 / 1000