スマホをライトセーバーに見立ててChromeで遊べる「Lightsaber Escape(ライトセーバーエスケープ)」が面白い!

スターウォーズエピソード7、スターウォーズ フォースの覚醒の公開が2015年12月18日(金)より全世界で一斉に解禁されました。前評判も高く、当時から過去の作品も見ているので実際どのようなストーリーになっているのか気になっています!
そんなわけで現在様々なサービスと連動したプロモーションが話題になっていますが、Chromeブラウザと自分のスマホをライトセーバーに見立てて遊べる「Lightsaber Escape(ライトセーバーエスケープ)」が面白かったので紹介。
実はこれGoogleが無料で提供しているブラウザゲームなんですね。ウェブ技術のデモとして公開しているChrome Experimentsのひとつだそうですよ。
しかもこれPC単体で遊ぶのではなく、スマホと連動してライトセーバーとして機能し、スマホを動かすとライトセーバーをそのまま振れるという、技術的にも色々と面白そうなゲームです。
スペックに依存する所もあるのでしょうが、思ったより延滞が少ないのには驚きました。ただ慣れないとストームトルーパーが撃ってくるレーザーをライトセーバーで弾き返すのだけでも大変です。コツを掴めは少しずつ先に進めるようになるんですけどね。
ファースト・オーダーの敵方を掻い潜り先に進めばボスキャラ級の敵と対決できます。

スマホとPCでGoogle Chromeの最新版を使用し、尚且つ同じWi-Fiネットワークに接続した方が安定性は高くなるようです。
スペックも
パソコンには、2 GHz 以上の Intel Core i5 プロセッサ(または同等のプロセッサ)、4 GB 以上の RAM、専用の Nvidia GeForce 8600 GT グラフィック カード(または同等のグラフィック カード)が必要です。
と割りと高め。
WindowsとMacは問題なく出来ますが、なぜかChromebookでは画面が真っ暗になってしまい先に進めませんでした。どうやら正式に対応してないようです。ゲームを問題なく遊べる環境がある場合はぜひプレイしてみることをおすすめします。


0コメント

  • 1000 / 1000