2015年4月10日(金)の予約受付から2週間、ようやくApple Watchが4月24日に一般販売されました。予約殺到で手に入らないというニュースがある一方で、一部の大手量販店では購入できるモデルもあったようです。
「しかし実際のところどうなの?」ということでApple Storeで触ってきました。実際に触ってみると印象は変わりますね。
- 腕時計というよりデジタルデバイス
- アプリが多いため時計機能は全体のほんの一部
- 思ったより高級感あり
- 驚くほどサクサク動く
- サイドボタンとデジタルクラウンの操作が若干複雑(慣れるまで時間がかかる)
特にバンドに関しては写真で見るのと身近で見るのとではかなり印象が違います。購入する前に一度Storeや店舗で触ってみることをオススメします。個人的には、ミラネーゼループ・モダンバックル・レザーループの3つが良さげでした。
それにしても何だかんだでAppleは、使ってみたいというデバイスをそつなく出してくるところがさすがです。冷静に必要かと言われると、ん?ってところもありますが、身に付けたら身に付けたで生活はとても便利に面白くなりそうです。
気になった点としては、慣れの問題もあると思いますがAppleとして珍しく操作が直感的でなく、サイドボタンとデジタルクラウンの操作が複雑に感じました。全体の中に時計があり、その他のアプリも動いているイメージなので、”バッテリーの持ち”に関してはまぁ仕方がないのかもしれません。
現在予約以外で希望のモデルがその場で手に入る場所が少なく、どのモデルが良いか検討しつつ購入に関しては判断して行きたいと思います。
<Apple Store 渋谷にて>
0コメント